忍者ブログ
心穏やかに生きていたいもんです。
[104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日のスター生誕の日にはたくさんのアクセスを頂きまして……!
す、すみません、何の更新もせずに……汗汗

生誕小説のほうは、月曜日かな?のブログに東京裁判を見てる、と書きましたけども、ちょうど「逃げないで」を麗さんの生誕にからめて書いたので、その続きでも、と思ったのですが。

ちょっとね。
ちょっと違うかなと。

やっぱりね、そのときどきの心情が合致しないと書けないのですよ(苦笑)
あれはバカップルなのでね。


ということでこれは別の機会にしまして、うちのメインシリーズを深刻テイスト満載(笑)でお届けします。
がんばって今週中には!(有言実行有言実行有限実行有言)


***

さて
今朝TVでさかんに流れてました、オバマさんのスピーチになんだかじーんとしてしまいました。

アメリカの大統領選では「スピーチ」というのが重要なファクターで、オバマさんはスピーチで人々の心を掴みました。

もちろん、原稿を書いてるのはオバマさんのブレーンでオバマさんじゃありません。そんなことは、みんな解っている、なのに、なぜ心を動かされてしまうのか。

言葉だけならナントでも言える、っていう人もいますし、まあ実際そうだとも思うのですけども、それでもやっぱり、気持ちが込められている言葉っていうのは伝わるものだと思うのです。

英語、聞き取れませんけども、トーンを抑えた静かだけどはっきりした語り口、表情、しぐさ、そういうことすべてが訴えかけていて、言葉がどうとかいう問題じゃなくて(そもそも英語わかんないし)、情熱を表現するということって、こういうことなんだなぁって思いました。


映画のワンシーンみたいに、演説を聴いている聴衆が涙ぐんだり、目をきらきらさせていたり、世界中にそういう人がいて。熱が上がりすぎな感はありますけど、でも、たいしたもんだと思いました。政治倫理も何も知りませんけども、私もじーんとしちゃいましたもん。


まさにカリスマですね。
オバマ効果で、アメリカの風邪は治るかなぁ。



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/01 chie]
[12/11 umi]
[12/05 はるねんこ]
[11/23 くるり]
[10/17 潤葵]
プロフィール
HN:
umi
性別:
女性
趣味:
もーそー
自己紹介:
とにかく葵熱

umiumi6をフォローしてね!
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ