心穏やかに生きていたいもんです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで帰ってきたのです!
東京楽しかったー、5日もいたので、めちゃ遊んだ感が。葵さんにも会えたし。 金曜日に行ったN響は、ブラームスを聴きながらコンダクター麗のことばかり考えてました。笑 しかしN響いいなー。日本ではトップじゃないかな?(彼氏さん談)1500円の3階席だけど、全然問題無い。バランスも良いし。あんな演奏が1500円で聞けるなんて信じられん。東京ってすごい。 日曜日の原宿は、12時半ごろに整理券をGetして、3時半の集合まで時間を潰さなきゃならなかったのですが、あまりの人のすごさにゲンナリして脱出してしまった。東京ってすごい。。 新宿のデパートで一瞬和んでまた戦いへ。締め切り直前16時に列に並ぶ。そこから1時間半。。わたし、本当に葵がらみのことになると辛抱強いね、と彼氏さんに感心されました。 それもこれも葵ラブですよ。 そうそう、葵さんがブログにとても良いことを書いている、と何人かの方のブログで読んだので、帰ってすぐに見たわけです。(携帯に入れてない人) うおおおおおお、葵さん……!!!涙 となったのでした。 ブログを更新していない間に、つらいことや、自信を無くすことや、どうにもならないことがいっぱいあったのでしょうね。 けれど、たくさんの良きスタッフに囲まれ、助けられ、それを世に出すことで昇華され。 なにか、その「感謝」という言葉が、うわべだけの言葉では無くて、心から発せられたもののように思えました。 誰にでもあると思うんですよ。自分が1人で頑張っている気がして、孤独で、誰にも解ってもらえなくて、寂しくて。 でも、ある時に、自分がどれだけの人に支えられているのか、っていうことに唐突に気がつくのですよ。特別な人だけが感じるものじゃないです。 気づかせてくれるのは周りの人かもしれないけど、これって自分の中にあるんですよね。周りの人を信頼すること、好きになること、感謝すること。 一つつらいことを経験して、乗り越えて、一つ成長した、そんなことを実感しているような文章でした。 やっぱり葵さん、好きだなああああ なんというか変態的目線でしか見れない哀れなわたし(達)ですけれども、葵さんを、ガゼットを愛していることには何ら変わりないので。 あなたたちが表現したいことを、精一杯受け止めるのがファンのつとめ。 ライブはその集大成ですね。楽しみ。 そんなこんなで今のわたしは葵愛大増量中! わたしなりの(歪みまくった)愛情を。 これからも、このほのくらい場所からお届けしますよ、と。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
最新記事
(11/26)
(04/24)
(03/14)
(02/13)
(10/31)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
|