忍者ブログ
心穏やかに生きていたいもんです。
[514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507] [506] [505] [504]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんはっ!
うみさんです。

あの〜、ブログ。もうちょっと真面目に書こうと思いまして。
ていうのがですね、最近お仕事で文章(というほどのもんでも無いんですけども)を書かなきゃならないことがあったんですが、それにめっちゃくちゃ苦戦して!
苦戦っていうか、まあ時間がかかったんです。
おかしい、以前はもっとサクッと書けてたのに!文章力の低下!(がーん)となってですね。
ちょっと文章書かなアカン、ツイートで満足したらアカン、という結論に・・・。

私のことなんで有言不実行になるとは思うのですが(・・・)、
葵さんのことに限らず、お仕事のこととか、TVドラマのこととか、ダイエットのこととか、書きたいなって思ってます!
んなもん興味ねーよ!って方も多いと思いますので、そこら辺はさじ加減して下さいませませ。


さてさて、数日前の、葵さんの「やんやん」発言ですが。
葵厨はもれなく「もぉ〜この人はぁああ〜!!」となったと思います。なんでしょう。めっちゃカワイイ子猫みたらどうにかしてやりたくなるみたいな感じに似てますか。似てませんか。

その発言について考えたんですよ。
通常なら、「ジャージで行けないだろ?」になると思うんです。
それをわざわざ方言を使って「行けやんやん?」といったその裏ですよね。

三重弁の中でも「〜やん」そして「〜やんやん」はトップクラスでカワイイ言葉使い・・・主観じゃないですよ、三重弁を勉強した時(←)そんなこと書いてるサイトがあったんです。確かに「やんやん?」を女の子が言っているところをイメージしたら、なんかモーレツにカワイイんですよ。
この方言反則やん!


三重に住む妙齢の男性が実際に「やんやん?」というのかどうか聞いてみたいのですが、葵さんのは完全に、アレですよアレ。男ぶりっこ!!

(ぶりっこって解りますよね・・・?)



そうやって自分を演出しちゃう葵さんが大好きです。
てゆうかとりあえず、三重弁万歳。可愛すぎました。





PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/01 chie]
[12/11 umi]
[12/05 はるねんこ]
[11/23 くるり]
[10/17 潤葵]
プロフィール
HN:
umi
性別:
女性
趣味:
もーそー
自己紹介:
とにかく葵熱

umiumi6をフォローしてね!
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ