忍者ブログ
心穏やかに生きていたいもんです。
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手レスしました-!

遅くなって、すみませんでした(土下座)


レス書いてて思ったんですけども。こう、うるおいがずっと幸せでいて欲しい、みたいなコメントをたくさん頂いて、ですね。


わたしの中で、うるおいって、夫婦なんですよね。
もうジジィになるまで愛してるぜ、ぐらいの勢いで。笑
特にうるはさんがね。揺るがない愛を持ってるっていうイメージ。

逆にるおいはですね。「恋愛」なんですよね。
相手の気持ちがわからなくて不安になったり、傷つけ合ったり、振り回して振り回されて。若干お子様なイメージ。

みやおいは、「不倫」かな。
そのままやん。笑

かいおいは、「家族愛」みたいな。
かいさまがお母さんだといいなと^^


れおいは……。「同等」、かな。
れおいで使ってみたいフレーズがイッコあるんですけども。

あ「俺ってばれーたくんに従順だから」
れ「はっ、よくゆー。笑」

みたいなね。
そういうお話、書きたいんですけど。
このフレーズだけで話が全然ふくらまないのは何故^^


盤越えは、「綺麗なお兄さん」な路線ですな。




ま、そんなことを、思ったのでした。




明日は餃子を作ります^^


PR
すっかり話題が無いな~彼らは今頃何をしてるのかしら…。渇望ってこのことだよなあ


ネオイヤーブックの表紙が出ましたね!

麗さんの髪……!
かわいいでないか!

葵さんは髪のびたね。また伸ばすのかな。いつも思うけど葵さん髪のびるの早くね?


しかし戒さまがどのように変貌しておられるのかが一番気になります。
首とかも太くなってんのかな?筋肉増やしてるんだから顔は変化なしなんだろうか。
楽しみだな~



もう12月か…はやい。あぁDVD予約してない。いつもの「特典は彼氏さん任せ」作戦に出ようと思ったのだが、DVDは高いから買わないと言われた( ̄∀ ̄)
アマゾンが一番手軽だけど(安いし)やっぱりポスター程度は欲しいな~


*

まぁ葵が不足して渇いたこころを満たすため、昔のDVDとか見てるんですけど。
今の葵さんがPVでギターソロとったらどうなるんだろうな~と。 一番最後がカシスだけど、あの頃と比べるとずいぶんアクトも変わってきてると思うので。
きっと凄く魅せてくれると思う(*´д`*)
やっぱり葵さんはギター弾いてるときが一番素敵だもの!


そろそろシングルでソロとってもいい頃じゃ?


ダジャレになった。笑


まあとりあえず渋公のDVDに癒やされる日々です。みんな二の腕かわいい。たまらんたまらん。
でこの頃の葵さんなんでこんなに綺麗なんだろ。と切なくなるのは毎度のこと。笑



もし万が一わたしと同じ地方に生息してらっさる方がいたらおわかりかと思うのですが

こちらの地方で、過去最大の企業破綻、が、昨日の夕方発表されましてね。
衝撃が走りました。

うちの会社、直接影響が、無いっちゃ無い、あるっちゃあるんですけど。
大丈夫なんだろうか…

不況って怖い…(今更)




伸介が、「ひとのしあわせ」についてちこっと語っていたのですが。

小さな頃は、ご飯がおなかいっぱいに食べられなかった。貧乏で、物のない時代。
でもその頃は、それが不幸だなんて、思ってなかった。だって、周りがみんな、そうだったから。

今は、日本人はいろんなものを手に入れた。
車。暖房。パソコン。携帯電話。お腹いっぱいに食べる食事。
でも、みんな不幸だという。不平不満ばかり言う。
ひとのしあわせって、何やろなあ。っていう話。


伸介は、

「しあわせだと感じられることがしあわせ」だと。
些細なことを幸せだと思えることが、しあわせなんだと。

「やから俺は、1日1回暗示をかけんねん。俺は幸せや、俺は幸せや。するとあら不思議、幸せな気分になってくんねん」

伸介は説教臭くてあんまり好きじゃないけど。
妙に説得力はある人だなあと。


なんかね。
この先良いことなんて無いんちゃうん?みたいな気分になるとき、あるんだけど。まあこんな時代だし。漠然と。希望が持てないというか。
でも、良いことなんて無くても、生きていかなきゃなんないんだから。
大昔に「よかった探し」って言葉が流行りましたけどね。
小さいことだけど、こういうことが幸せだな、ああいうことが幸せだな、って思ってたら、なんかちょっと気が楽かなって。

とりあえず、ご飯とお酒が美味しいって、幸せだなって。

思うこの頃でした。





「ROMES06」ってNHKでドラマ化されてるのね。
いや、知ってたけど、今やってるとは。しかもそろそろ終わるくさいやん。
大倉くんって密かに綺麗な子だよね。なんか影薄いけど。




わたしヘッドホンで音楽聞いてるのに、前に座ってる子の音漏れ聞こえる。
どんだけ音漏れしてんねん!


というわけで日常に引き戻されている途中です。BY電車

新幹線でずっと「ロメス06」って小説読んでたのですが、それに葵って名前の女性が出てくるんですね。
登場する度に「あおい」とルビが入るのだがそんなに一般的じゃない漢字なの?
変なことが気になりますがなかなか面白い。


小説は断絶ミステリーが好きです。人死んでも他人ごとだし。最終的には謎が解けてスッキリ。

恋愛ものはハッピーエンドじゃないものが多いから、あんまり好きじゃない。社会派のものはほとんど読みません。重かったり痛かったりなのはほんと苦手。自分が特別感情移入するほうだとは思わないけど、苦しくてつらなくなる。

初めて、文庫小説を読み始めた、中学生の頃だけど、そのときものっそ痛い恋愛もの読んだんですよ。精神的に痛い話。大好きでラブラブになったひとに捨てられて心が壊れて、みたいな最後は救いの無い話で。バカみたいに泣いて、そのときのやるせない感覚を今でも思い出してしまう。

良いことか悪いことか…


BLはそういう痛さかあまり無いので良い。(モチロン例外はあるが)
なので恋愛ものはBLで良いっす。





今日はですね。
彼氏さん具合悪くて1日寝ておられて。食あたりかなんかかなあ。おんなじもの食べてるのに、わたしなんともない……(^_^;)


退屈なので、ルキ受サイトさん巡ったりしてました。はぁ。素晴らしいです。
ルーさん受も好きなんですけどね。書くならあおるがいいな。
あ、れーるは書けません(何度かれーる書いて下さいって拍手頂いたので)。




そんな感じで。
ただいまインプット期間に入っております。
恒例の書けない期ともいう。笑

のんびりいきます(^-^)
東京はさみぃです。ぶるぶる。

ボジョレーを飲もうと出かけ、
1日目→ナポリピッツァの専門店
2日目→ドイツ料理店

に入ってしまい、結局イタリアとドイツのワインをしこたま飲みました。ボジョレー…

体調が良いようで、ご飯も酒も美味いったらない。幸せなことだなぁ~

しかし太らないように気を付けなければ( ̄∀ ̄)


*

who…の感想を沢山頂いておりまして、本当にありがとうございます(*'-'*)

ひとつのお話しに10以上のコメントが付くことはそうそう無いので、驚きました。発表したものの感想を頂くことは、書き手として何よりのご褒美なので。素直に、めっちゃ嬉しいです。

麗さんに感情移入した方、葵さんに共感した方、切なくて泣いた方、幸せだと言ってくれた方。
読み手さんによっていろんな感じ方があるのだなぁと改めて思いました。



あとがきにも書きましたけど、久しぶりに書きながら泣きまして。初期の頃は割と良くあったんですけど、最近はあんまり無かったんですよね。

一番泣いたのはたぶん、短い妄想にあげてる「おだやかなときを」。その次が皇刻との第1回コラボの続編、吸血鬼×かぐや姫の現代版。この辺りは題材が題材なんで号泣してます。笑

あと「逃げないで」のラストとか「熱」シリーズで雅さんが絡んでる場面、「ズブロッカ」も何故か泣けたなぁ。わぁ懐かしい。笑


そういうお話しは、みんなから愛してもらえるのだなぁと。しみじみ。


でも、泣ける話って書こうとして書けるわけじゃないんですよね。狙うと、あ、狙ったな、って感じになってしまいます。どれかは内緒だけど。笑
今回もたまたまなんですよね、あの展開になったの。プロットまるで無意味だった。笑


とにかくわたしは葵厨なので、ひたすら葵さんを幸せにしたいんですよね。で、その「幸せ」っていう言葉に似合う旦那は、やっぱり麗さんかなぁと思うのです。
あのふたりが幸せならわたしも幸せなのです(*´`*)


まぁそういう話しか書けないんですけどね。苦笑


支離滅裂ですんません!!

頂いたコメントのレスはまた改めて!




忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/01 chie]
[12/11 umi]
[12/05 はるねんこ]
[11/23 くるり]
[10/17 潤葵]
プロフィール
HN:
umi
性別:
女性
趣味:
もーそー
自己紹介:
とにかく葵熱

umiumi6をフォローしてね!
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ