心穏やかに生きていたいもんです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もし万が一わたしと同じ地方に生息してらっさる方がいたらおわかりかと思うのですが
こちらの地方で、過去最大の企業破綻、が、昨日の夕方発表されましてね。 衝撃が走りました。 うちの会社、直接影響が、無いっちゃ無い、あるっちゃあるんですけど。 大丈夫なんだろうか… 不況って怖い…(今更) * 伸介が、「ひとのしあわせ」についてちこっと語っていたのですが。 小さな頃は、ご飯がおなかいっぱいに食べられなかった。貧乏で、物のない時代。 でもその頃は、それが不幸だなんて、思ってなかった。だって、周りがみんな、そうだったから。 今は、日本人はいろんなものを手に入れた。 車。暖房。パソコン。携帯電話。お腹いっぱいに食べる食事。 でも、みんな不幸だという。不平不満ばかり言う。 ひとのしあわせって、何やろなあ。っていう話。 伸介は、 「しあわせだと感じられることがしあわせ」だと。 些細なことを幸せだと思えることが、しあわせなんだと。 「やから俺は、1日1回暗示をかけんねん。俺は幸せや、俺は幸せや。するとあら不思議、幸せな気分になってくんねん」 伸介は説教臭くてあんまり好きじゃないけど。 妙に説得力はある人だなあと。 なんかね。 この先良いことなんて無いんちゃうん?みたいな気分になるとき、あるんだけど。まあこんな時代だし。漠然と。希望が持てないというか。 でも、良いことなんて無くても、生きていかなきゃなんないんだから。 大昔に「よかった探し」って言葉が流行りましたけどね。 小さいことだけど、こういうことが幸せだな、ああいうことが幸せだな、って思ってたら、なんかちょっと気が楽かなって。 とりあえず、ご飯とお酒が美味しいって、幸せだなって。 思うこの頃でした。 * 「ROMES06」ってNHKでドラマ化されてるのね。 いや、知ってたけど、今やってるとは。しかもそろそろ終わるくさいやん。 大倉くんって密かに綺麗な子だよね。なんか影薄いけど。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
最新記事
(11/26)
(04/24)
(03/14)
(02/13)
(10/31)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
|